バラやロースなど種類も豊富で調理がしやすい豚肉料理は、献立づくりの強い味方!メインにも脇役にもなれる食材なので、様々な料理に使えるのが特徴です。今回は日々の食卓に取り入れたい簡単レシピから、数日かけて作る特別感のあるレシピまで幅広くまとめてみました。豚肉についての豆知識も合わせてご紹介しますので、日々のごはん作りにお役立てくださいね。
[ INDEX ]
部位を知って、豚のおいしさ堪能しよう!
各部位の食感や味の特徴を知って、料理に合う肉質や好みの味を食卓に取り入れましょう。
-
ロース
-
キメが細かく柔らかで、コクのある脂肪が特徴。
縁にあるたっぷりの脂身には旨みがギュッと詰まっ
ています。
▼おすすめの料理方法
とんかつ、焼き豚、ポークソテー などキメが細かく柔らかで、コクのある脂肪が特徴。縁にあるたっぷりの脂身には旨みがギュッと詰まっています。
▼おすすめの料理方法
とんかつ、焼き豚、ポークソテー など
-
肩ロース
-
豚肉特有のコクと香りが強く濃厚な味わい。
赤身の中に脂質が網目状に広がり、ロースより脂身
が多いのが特徴です。和洋中どんな料理にも使い
やすい部位です。
▼おすすめの料理方法
しょうが焼き、ソテー、
しゃぶしゃぶ(薄切り) など豚肉特有のコクと香りが強く濃厚な味わい。赤身の中に脂質が網目状に広がり、ロースより脂身が多いのが特徴です。和洋中どんな料理にも使いやすい部位です。
▼おすすめの料理方法
しょうが焼き、ソテー、しゃぶしゃぶ(薄切り) など
-
バラ
-
ベーコンでもおなじみ、赤身と脂身が層になってい
る「三枚肉」です。加熱したときに出る脂の旨みを
生かした、こってりとした料理によく合います。
▼おすすめの料理方法
鍋料理、豚汁、角煮などの煮もの などベーコンでもおなじみ、赤身と脂身が層になっている「三枚肉」です。加熱したときに出る脂の旨みを生かした、こってりとした料理によく合います。
▼おすすめの料理方法
鍋料理、豚汁、角煮などの煮もの など
-
ヒレ
-
脂肪がほとんどなく淡白な味わいながらも、キメが
細かくやわらか。一頭からわずかしかとれないため
貴重な部位ですが、おいしさは格別です。
▼おすすめの料理方法
ヒレカツ、ソテー など脂肪がほとんどなく淡白な味わいながらも、きめが細かくやわらか。一頭からわずかしかとれないため貴重な部位ですが、おいしさは格別です。
▼おすすめの料理方法
ヒレカツ、ソテー など
-
モモ
-
筋肉が多めの赤身。
脂肪は少なくあっさりとした味わいで、肉質はきめ
細やかでやわらかめ。
▼おすすめの料理方法
ローストポーク、焼き豚、豚汁 など筋肉が多めの赤身。脂肪は少なくあっさりとした味わいで、肉質はきめ細やかでやわらかめ。
▼おすすめの料理方法
ローストポーク、焼き豚、豚汁 など
\ 詳しい記事はこちら /
いろいろな料理に使える!
しっとりやわらか豚しゃぶのコツ
薄切りの豚ロースやバラ肉をサッと湯に通していただく豚しゃぶ。しっとりやわらかく仕上げるコツをおしえていただきました。そのほか豚しゃぶを使ったサラダや、ゆで汁を使ったスープのレシピもご紹介しています。
眠ったジャムが、甘酸っぱいソースに変身!
ジャムソースのポークソテー
砂糖やみりんの代わりに、柑橘系のジャムを使ったお肉料理です。面倒な下ごしらえが要らないので、気が向いたときにサッと作れるお手軽さが嬉しい一品。ジャムソースでつくるソテーは照り焼きのように甘みがあるので、子どもも喜んで食べてくれますよ。
シンプルだけど食べ応え抜群!
しめじの豚丼
献立の名脇役として使われることの多いしめじですが、こちらのメニューではなんと主役です。しかも、ひと品でお腹をしっかり満たしてくれる丼レシピ。ちゃちゃっと炒めてトッピングさえ作っておけばあとはご飯にのせるだけなので、休みの日のランチにも重宝すること間違いなし。
さわやかな梅の酸味が食欲そそる
乾燥ごぼうと豚肉の梅ごま炒め
乾燥ごぼうときのこの食感が楽しく食べ応えのあるひと皿です。スライスタイプの厚みのある乾燥ごぼうを使い、きのこはあえて大きめにカットすることで食べごたえをプラス。梅干しと大葉の風味が効いたさっぱりとした味わいで、どんどん食がすすみます。
器に並べたらあとは蒸すだけ
豚肉と乾燥ごぼうのフライパン蒸し
豚肉と乾燥ごぼうの旨味がたっぷりつまった蒸し物です。乾燥ごぼうを水戻しせずにそのまま蒸し戻しをすることで、手間を省けるだけでなく、うまみを閉じ込めてふっくらとした仕上がりに。ごぼうの栄養を余すことなくいただきます。使っている調味料もシンプル、材料を全て入れたら器ごと蒸すだけの簡単レシピです。
外はカリッ、中はほくほく食感!
大根豚ばら巻き
肉の旨味とマスタードがピリッと効いた甘辛たれがおいしく、ボリュームもたっぷりの一品。何かと下処理が面倒なイメージのある大根ですが、隠し包丁やレンジなどの簡単なひと手間で、下茹での時間を短縮してつくれるレシピです。なんといってもこのボリューム!お肉少なめでも満足感たっぷりです。
コンソメで味付け、巻くだけで簡単
ロール白菜
「ロール白菜」は、肉だねを中に巻き込んだロールキャベツとは違い、豚肉と白菜を一緒に巻きつける、ユニークな一品です。がぶりとかぶりつくと、とろとろの白菜の間から、肉の旨みたっぷりのスープがじゅわっと溢れて食べ応えもばっちり。ロールしたら煮込むだけという手軽さながらも、食卓の主役を飾れる華やかさも魅力です。
外はカリッ!中はじゅわっとやわらか
甘辛なすの肉巻き
なすに豚バラ薄切り肉を巻いてこんがり焼いたら、ご飯がすすむ甘辛いしょうゆタレを絡めていただきます。子どもが大好きなケチャップ味と、晩酌のおともにぴったりなピリ辛の味付けも一緒にご紹介しています。その日の気分で違った味わいを試して、なすのおいしさを楽しんでみてくださいね。
節約したい日のお助けレシピ
ポーク巻き巻き厚揚げカレー
節約したいときの救世主的な食材「豚バラ薄切り肉」と「厚揚げ」を使ったレシピです。厚揚げを包み込むように豚バラ薄切り肉を巻くと、豚のかたまり肉もどきが完成。これを使って夏野菜たっぷりのポークカレーに仕上げます。
マスタードがアクセント!
一口アスパラ豚巻きなんちゃってビネガーソース
マスタードが効いたソースがポイントのアスパラ肉巻きです。冷凍のアスパラを豚肉スライスで巻いたら、フライパンで焼いてタレを回しかけます。豚肉は細切れでOK。一口サイズの小ぶり感がおつまみにぴったりですよ。
歯応えシャキシャキ!ボリューム満点
ひき肉ドレッシングの春野菜サラダ
脇役になりがちなサラダを、食感楽しい主役級の一皿にしました。ポイントは、生姜とニンニクをきかせたひき肉ドレッシング。さらに、それぞれの春野菜の特徴を上手にいかして下準備することで、食感や栄養を損なうことなくいただけます。ご飯もすすむ、ひき肉たっぷりの “もりもりサラダ”は、お箸が止まらないおいしさです。
酸味とコクの絶妙な味わいが決め手
豚ひき肉としめじ、ブロッコリーのバタぽん炒め
ブロッコリーのシャキシャキ感が、しめじと豚ひき肉の旨みを引き立ててくれる一品です。冷蔵庫の常備野菜に欠かせないしめじは豚肉と合わせると栄養価がアップ。これにブロッコリーを合わせれば、彩りと食感をプラスすることができます。
セロリととうもろこしで新食感!
とうもろこしとセロリの和風豆腐
手に入りやすいお値段も魅力の万能食材「豆腐」を使ったレシピです。とうもろこしやセロリなど、食感豊かで爽やかな味わいの野菜と合わせました。甘辛い味付けの中に、セロリや生姜の香味がしっかり効いた、ご飯がすすむメインディッシュ。野菜の存在感もたっぷりです。
レンジで簡単!やわらかジューシー
レンジで白菜しゅうまい
肉の旨みがギュッと詰まった、人気のしゅうまいを、電子レンジで作ります。しゅうまいの皮に具を乗せて包んだら、あとは電子レンジにお任せ。お肉のふわふわ感と白菜のシャキッとした食感が絶妙な、肉汁たっぷりのしゅうまいができあがります。食べたい分だけ作ったら、熱々を召し上がれ!
袋ラーメンが本格派の味わいに
なんちゃって担々麺
お店のあの味を家で手軽に再現!袋ラーメンの麺とスープを利用して簡単に作ることができる、担々麺です。ひき肉と野菜を炒めてピリッと唐辛子を効かせたら、添付のスープに練りごまを加えて担々麺風にアレンジ。即席麺で作ったとは思えない、満足感たっぷりの食べ応えです。
ラップで簡単!3ステップでできる
手作りソーセージ
「ソーセージはお店で買うもの」。そう思っていませんか?実はシンプルな材料で、簡単に作ることができるんです。羊や豚の腸にタネを詰めて作るのが一般的ですが、こちらのレシピはラップを使って形成。自分好みの大きさに作れて、ハーブなどを加えれば味のアレンジも可能。手作りだからこその楽しみ方です。
簡単に手作り!紅茶で燻す
自家製ベーコン
スモークチップや燻製器を用意しなくても、鉄のフライパンと紅茶があれば、意外と簡単に作れる「自家製ベーコン」。短時間で…とはいきませんが、お肉を冷蔵庫で2日間仕込んでおけば、後はフライパンで燻すだけ。作り置きはもちろん、キャンプなどのアウトドアにもぴったりです。
まろやかな辛さでコクうま!
豚キムチ豆乳スープ
食欲がない時、キムチの旨みが食欲をそそる豆乳がベースの「おかずスープ」はいかがでしょう?ごま油で炒めた豚肉とキムチは、食欲をそそる最強コンビ。そして何といっても、包丁要らずでパパッと作れるのがうれしい!ご飯や麺を加えてもおいしくいただくことができますよ。
すりごまと生姜が食欲そそる
夏野菜の豚汁
ふだんの豚汁にちょっと変化をつけてみたい方におすすめのレシピです。トマトやオクラの夏野菜と生姜でさっぱりと仕上げた夏の豚汁。アクセントにすりごまをたっぷり振りかけることで香ばしさがプラスされ、ついつい食が進みます。