このページの先頭です

たべもののきほん 栄養は?部位に合う料理は何?豚肉の基本を知りましょう

とんかつ、煮物、野菜炒めなどはもちろん、しゃぶしゃぶなどのお鍋料理にも欠かせない豚肉。ベーコンやハムなどは、子ども達にも大人気の加工品です。私たちには身近な豚肉ですが、栄養のこと、部位のことなど、実はあんまり知らないことってありませんか?今回は、そんな豚肉の基本をご紹介します。

豚肉のきほん INDEX
1.豚肉の栄養は?部位に合う料理は何?←今回はここ
2.豚肉の素朴な疑問あれこれ
3.解凍のコツを知って、冷凍肉を使いこなそう

豚肉には、うれしい栄養がたっぷり!

脂が多くて、太りそう…と思われがちな豚肉ですが、実は嬉しい栄養もたくさん。特にビタミンB1は、鶏肉や牛肉と比べると、なんと5〜10倍も多いとされているそうです(部位によって異なります)。スタミナのビタミンとも呼ばれるB1は、糖質をエネルギーに変えるのに欠かせないので、米を主食とする日本人にはうってつけ。玉ねぎや白菜など、豚肉との相性がいい食材と組み合わせて摂取すると、より体が喜びそうです。

バラ、モモ、ロース…
部位を知って、豚のおいしさ堪能しよう

ロースやバラでおなじみの豚肉。各部位の食感や味の特徴を知って、料理に合う肉質や好みの味を食卓に取り入れましょう。

ロース

キメが細かく柔らかで、コクのある脂肪が特徴。
縁にあるたっぷりの脂身には
旨みがギュッと詰まっています。

▼おすすめの料理方法
とんかつ、焼き豚、ポークソテー など

キメが細かく柔らかで、コクのある脂肪が特徴。縁にあるたっぷりの脂身には旨みがギュッと詰まっています。
▼おすすめの料理方法
とんかつ、焼き豚、ポークソテー など

肩ロース

豚肉特有のコクと香りが強く濃厚な味わい。
赤身の中に脂質が網目状に広がり、
ロースより脂身が多いのが特徴です。
和洋中どんな料理にも使いやすい部位です。

▼おすすめの料理方法
しょうが焼き、ソテー、
しゃぶしゃぶ(薄切り) など

豚肉特有のコクと香りが強く濃厚な味わい。赤身の中に脂質が網目状に広がり、ロースより脂身が多いのが特徴です。和洋中どんな料理にも使いやすい部位です。
▼おすすめの料理方法
しょうが焼き、ソテー、しゃぶしゃぶ(薄切り) など

バラ

ベーコンでもおなじみ、赤身と脂身が
層になっている「三枚肉」です。
加熱したときに出る脂の旨みを生かした、
こってりとした料理によく合います。

▼おすすめの料理方法
鍋料理、豚汁、角煮などの煮もの など

ベーコンでもおなじみ、赤身と脂身が層になっている「三枚肉」です。加熱したときに出る脂の旨みを生かした、こってりとした料理によく合います。
▼おすすめの料理方法
鍋料理、豚汁、角煮などの煮もの など

ヒレ

脂肪がほとんどなく淡白な味わいながらも、
キメが細かくやわらか。
一頭からわずかしかとれないため
貴重な部位ですが、おいしさは格別です。

▼おすすめの料理方法
ヒレカツ、ソテー など

脂肪がほとんどなく淡白な味わいながらも、きめが細かくやわらか。一頭からわずかしかとれないため貴重な部位ですが、おいしさは格別です。
▼おすすめの料理方法
ヒレカツ、ソテー など

モモ

筋肉が多めの赤身。
脂肪は少なくあっさりとした味わいで、
肉質はきめ細やかでやわらかめ。

▼おすすめの料理方法
ローストポーク、焼き豚、豚汁 など

筋肉が多めの赤身。脂肪は少なくあっさりとした味わいで、肉質はきめ細やかでやわらかめ。
▼おすすめの料理方法
ローストポーク、焼き豚、豚汁 など


部位以外にも、ブロック、薄切り、小間切れなど、切り方によって合う料理も変わってくるので、使う料理や気分に合わせて選び分けたい豚肉。今日はどんな豚肉料理にしようかな?
(SATETO編集部 堀尾)

  • コープ九州資料請求はこちら

\ この記事をシェアする /

この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。