味噌汁、お鍋、冷奴……。豆腐といえば、私たちの食卓に欠かせない食材の一つです。ヘルシーで体に優しいのはもちろん、手に入れやすいお値段も魅力。今回は、おかずはもちろん、お酒に合うおつまみ、子どもと作りたくなるおやつまで、SATETOでご紹介した豆腐レシピをまとめました。
ごはんがすすむ、豆腐が主役のおかず
「とうもろこしとセロリの和風豆腐」


豆腐を、とうもろこしやセロリなど食感豊かで爽やかな味わいの野菜と合わせ、味噌ベースの優しい味付けに仕上げました。野菜の食感や香味、豆腐の味わいを生かした、和風麻婆豆腐のような一皿です。豆腐を下茹ですることで炒め崩れしにくくなるなど、役立つポイントも紹介しています。
包丁いらずで手間なし&ヘルシー
「豆腐のドライカレー」


ヘルシーでお財布にもやさしい豆腐を主役に、鶏ひき肉と冷凍ミックスベジタブルで旨み、食感、彩りをプラスした、ちょっぴりスパイシーなドライカレーです。フライパンにどんどん食材を入れて炒めるだけなので、包丁いらずで楽チン。休日のお昼に子どもと一緒に作るのも、忙しい日の夜ごはんにもおすすめです。
あさりと野菜の旨みをたっぷり絡めて
「豆腐ステーキのあさりあんかけ」


木綿豆腐のしっかりとした食感を生かし、ステーキのようにサイコロ状にこんがり焼いて、旨みたっぷりのあさりあんかけを合わせました。オイスターソースの味わいがご飯と好相性で、食べ応えも抜群。和風味にしたり、あさりを鶏ひき肉に変えたりと、アレンジもしやすいレシピです。
おつまみに!豆腐を手軽に作り置き
「チーズのような豆腐のオイル漬け」


水切りした豆腐をオリーブオイルに漬けるだけ。熟成すればするほど、まるでチーズのような味わいになる上、冷蔵庫にストックもOKなので、多めに作っておけばサラダやパンと合わせたり、ワインのお供に大活躍です。冷蔵庫に余った豆腐があるときはぜひ試してほしいレシピです。
味噌の力でチーズのようなコク深さに
「豆腐の味噌漬け」


豆腐を味噌漬けするだけのなんともシンプルなレシピですが、熟成されたチーズのように濃厚な味わいに変化し、クセになる一品です。アボカド、のり、ごま油など、お好みの食材や香味と合わせれば、立派な酒の肴に。冷蔵庫で1週間ほど日持ちするので、作り置きもおすすめです。
牛乳、卵は使わない やさしい味わい
「子どもと作る豆腐ドーナツ」


豆腐を生地に練り込んで作るドーナツです。牛乳や卵は使わず豆腐の水分だけで作るので、しっとりもちもちながらも、味わいはあっさり。ジッパー付きの袋を使うから、後片付けも楽チン。甘さ控えなので、きなこやシナモンパウダーなど、お好みのフレーバーを楽しんで。
暑い日に食べたい豆腐のひんやりスイーツ
「豆腐とレモンのキラキラ寒天」


絹ごし豆腐を潰して寒天で固めた、体に優しいおやつです。ラップでサッと包んで冷やせば、コロンとした見た目のかわいいデザートが完成。レモンの爽やかな甘酸っぱさを、手作りシロップがより引き立ててくれます。暑い日のおやつに、食後のデザートにどうぞ。