このページの先頭です

できるだけ手づくり 子どもと簡単手づくり!ぷっくりふくらむピタパン生地と具レシピ

生地からこねこね、子どもとつくる

お休みの日は、おうちでどんなお昼ごはんを食べますか?チャーハンやうどんなど手間がかからず手早く食べられるものもいいですが、時間があるなら「子どもと一緒に作りたいな」と思う時、ありますよね。そんな「子どもと一緒に作って食べたい」ピタパンサンドのレシピを、福岡県で飲食店を営むももさんに教えていただきました。

▲ ももさんは、福岡県近郊の山あいで飲食店を営む2児の母。季節の素材を取り入れながら、ごはんや加工品をつくっています。


ももさんに教わるお昼ごはん Recipe

こねて焼いて具を入れて
自分でつくるピタパンサンド

ももさんが教えてくれたのは、生地から作って好きな具材が詰められるピタパンサンド。今回は小学6年生の女の子と小学1年生の男の子が一緒に挑戦しました。

ピタパンとは?

ピタパンとは、中がぷっくりふくらんで空洞になった、ポケットタイプの中東のパン。半分にカットすれば、中にお好みの具を詰めてサンドイッチのように食べられます。生地をつくる過程も粘土遊びみたいで楽しく、二次発酵がいらないので待ち時間が短いのも魅力です。

\ 調理のポイント /

材料も作り方もいたってシンプルだから、休日の昼間に思い立って子どもと一緒によく作ります。中が空洞になっているから、自分の好きな具を好きなように詰めて食べられて、子どもも大人も楽しいレシピです

まずはピタパン作りから

材料(3〜4人前 約6〜8枚)

強力粉…250g
ドライイースト…6g
砂糖…大さじ1/2
塩…小さじ1/2
バター…25g
ぬるま湯…150cc
 

作り方

1.ダマにならないように溶かしてね

ぬるま湯でドライイーストをあらかじめ溶かしておく。

溶かす時のポイント:
■ ぬるま湯の温度は人肌を目安に
35〜40℃ほどのぬるま湯にドライイーストを溶かして、予備発酵をしておきます。ドライイーストの種類によっては予備発酵が不要なものもあるので、商品に記載されている通りに準備をしておきましょう

2.手をよく洗ったら、さあ、しっかりこねよう

ボウルに強力粉を入れ、塩、砂糖、バター、イーストを加えて混ぜる。生地がまとまったら台に出して手でこねる。

こねる時のコツ:
■ 生地がひとまとまりになるまで十分にこねる
最初は材料が均一に混ざるよう、手で握りながらこねていきます。生地がまとまったら、台に出してさらに体重全体をかけて生地を伸ばしたり折ったりしながらしっかりこねることで、生地全体がひとまとまりになってきます。

3.大きく丸めたら、ふくらむまで待とう

生地をひとつに丸め、ラップをして室内の暖かい場所で1時間ほど発酵させる。もしくは、オーブンの発酵モード(30℃)で50分ほど発酵させる。

発酵のコツ:
■ 生地の表面をピンと張るように丸めるのがポイント
手ごねしたあとの生地は、なるべく表面をきれいに張った状態に丸めて一次発酵させましょう。そうすることでガスを閉じ込め、発酵が均一に進みやすくなります

■ 生地が2倍にふくれたら発酵終了
生地が2倍にふくれるまで発酵させます。夏場なら常温で十分ですが、冬場はヒーターなどの近くの暖かい場所(25℃前後くらい)に置いてください。オーブンの発酵モード(30℃)を使ってもいいですね

発酵させる前ー発酵させた後

4.手でやさしく押さえてね

発酵が終わった生地を手で軽く押してガス抜きをする。

5.きれいに伸ばせるかな?

生地を6等分(もしくは8等分)にし、綿棒などで10〜15センチの円形状に薄く伸ばす。

上手に伸ばすコツ:
■ 生地を回転させながら伸ばすと伸ばしやすい
円形に成型したい場合は、生地を回転させながら綿棒などで伸ばすときれいな形にしやすいです。丸、楕円など、お好みの形に作ってもいいですね

6.いよいよ焼くよ

200℃に予熱したオーブンで約8分焼く。

オーブンがない時は?:
■ 蓋があればフライパンやホットプレートでもOK
蓋つきのフライパン(もしくはホットプレート)に薄くオリーブオイルをひいて強火で熱し、ピタパンの生地を並べたらすぐふたをして10秒ほど焼き、弱火にします。表面がプクプクしてきたらサッと裏返して、ふたたび強火で10秒ほど焼きます。全体がぷく〜っとふくれてきたら弱火にし、ふくらみきったら鍋から上げましょう

7.完成

オーブンのなかでぷく〜っとふくれ上がれば、ピタパンのできあがり。

■ ふくらみが足りなくても大丈夫
オーブンの性能や発酵具合によっては膨らみが足りない場合もありますが、中は空洞になっているので気にしないで

さあ、好きな具を詰めてみよう!

ピタパンが焼きあがったら、半分にカットして、さっそくサンド。ハム、卵、レタスなど、お好みの具材を用意して、好きに詰めて食べてみます。

☑︎ ベーコン、レタス、トマトで“BLTサンド”に

シンプルなピタパン生地の味わいも楽しみたい時は、オーソドックスな具材で。カリッと焼いたベーコンとしゃきしゃきのレタス、スライスしたトマトを挟んでBLTサンド風にしてみましょう。スライスチーズをいれてもいいですね。

☑︎ 照り焼きチキンや生姜焼きで’ケバブ風’に

前日の夜ご飯で残った照り焼きチキンや生姜焼きがあれば、ぜひ使いましょう!千切りキャベツと一緒に挟んで、同量のケチャップとマヨネーズを合わせたオーロラソースをプラス。チリパウダーをかければ、ピリ辛ケバブ風のピタパンができあがり。

☑︎ 好みの具をなんでもイン!

そのほかに、卵やツナ、チーズ、カレーなどお好みの具材をなんでも使って、入れてみましょう。唐揚げや焼き肉、チキンカツなどのがっつりお肉系に、きゅうりやパプリカなどのスライス野菜を組み合わせるのはもちろん、かぼちゃサラダやポテトサラダ、ごぼうサラダなどもおすすめです。
あんこやチョコを挟んでおやつに、生クリームとフルーツを入れてフルーツサンド風にしてもいいですね。

▲ ピタパンに具材を選んで自分で詰めるのも楽しい作業。いつもは苦手な赤ピーマンやレタスなども、今日は自分から進んで食べています。


ピタパンサンドのおすすめ具材レシピ5選

SATETOでご紹介しているレシピの中から、ピタパンサンドの具材にぴったりなレシピを選びました。作り置きできるものや、休日ランチに重宝するお手軽おかずも。ピタパン作りと一緒にぜひチャレンジしてみてくださいね。

豆腐と鶏ひき肉のドライカレー

豆腐と鶏ひき肉でつくるヘルシーなドライカレーは、ピタパンにもぴったり。フライパンにどんどん食材を入れて炒めるだけで完成の、子どももつくれる簡単レシピです。包丁いらずで一品完結できるから、忙しい日の夜ごはんにもおすすめです。

レシピはこちら

簡単しっとり「自家製鶏ハム」

しっとりやわらか、いろんなメニューにアレンジできる鶏むね肉の鶏ハムレシピです。塩抜きの必要がなく、下味をつけたら茹でるだけで完成。柔らかくてジューシーなので、鶏むね肉特有のパサつきも気になりません。

レシピはこちら

旨味凝縮!「ドライトマト」

旨味と酸味がぎゅっとつまった濃厚な味わいで、パスタやピザ、肉や魚のソースなど幅広く使えるドライトマト。スーパーに並ぶ瓶詰めはちょっと高価で贅沢な気がしますが、実は自宅でも、オーブンや電子レンジで手軽に作れるんです。

レシピはこちら

作り置きしたい「きのこのオイル漬け」

和洋問わずアレンジできるようクセのないサラダ油でつくるきのこのオイル漬け。パスタの具材はもちろん、パンにのせて粉チーズを振ればブルスケッタにも。アレンジも簡単なので、作り置きしておけば、毎日の食卓のレパートリーが増えそうです。

レシピはこちら

レンジでつくる「ふんわりオムレツ」

卵一個でボリュームタップリな、電子レンジで簡単につくれるミニオムレツ。隠し味にマヨネーズを加えることで、ふんわりとした仕上がりかつ冷めてもおいしくいただけます。あっという間にできて朝食にもピッタリです。

レシピはこちら


私も子どもと一緒にいただきましたが、生地そのものはあっさりしていて重たくないので、パクパク食べてしまいました。子どもたちにとって“こね”や成型の工程は粘土遊びのようで楽しかったようです。持ち寄りパーティーなどにも一役買いそうなこのレシピ、知っておくと重宝しそうですね。
( SATETO編集部 堀尾 )

教えてくれたのは

中山百代
福岡県糟屋郡で飲食店を営む二児の母。
地元でとれた食材や季節の素材を中心に、ごはんや加工品をつくって提供されています。
  • コープ九州資料請求はこちら

関連する商品

商品一覧を見る

\ この記事をシェアする /

コメント

  1. シマ

    家で作れるんですね!
    おいしそうです

  2. 夜間飛行

    大好きなパン自作で、食できるのってサイコーです。頑張って作りたいと思います。

この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。