このページの先頭です

SATETO食堂 フライパンと電子レンジ、どっちがおいしいピラフになる?

編集部でほぼ毎週実施しているSATETO食堂。今日はちょっとした実験のようなランチタイムでした。お料理を担当するのは、編集部の頼れるお母さん的存在のスタッフけいこさんです。
さてと、今週の食堂をのぞいてみましょう。

フライパンの方がパラリと仕上がる?

今日のメニュー

●高菜ピラフ
●ごぼう、いんげん、にんじんのサラダ
●なすとわかめ、ネギのお味噌汁

今日のメインは、冷凍の高菜ピラフ。袋から出したらレンジやフライパンで温めるだけで完成する、とっても手軽な冷凍食品です。

「冷凍ピラフって電子レンジでつくる? それともフライパンで炒める?」という、調理中のけいこさんの素朴な疑問に、みんなの手が止まりました。編集部スタッフのほとんどが「電子レンジでつくる派」だったのですが、「ほんとのところ、どっちがおいしいんだろ?」「手間がかかる分、フライパンじゃない?」と、どんどんどんどんみんなの疑問はふくらむばかり。「じゃあ、どっちも作ってみようか!」ということで、今日は2パターンの高菜ピラフを、みんなで食べ比べすることに!うふふ。なんだか楽しくなってきましたよ。

フライパンバージョンは、バターで炒めました。香ばしい香りが食欲をそそります。これは、フライパンの方が、絶対おいしいよね?

電子レンジバージョンは、一皿にひと袋ずつ平らに入れて、ラップを軽くのせてチンするだけ。ラクちーん♡

さあ、実食です!

レンジ調理とフライパン調理の2種類の高菜ピラフをそれぞれ大皿に盛り、ビュッフェ形式で取り分けます。まずは見た目ですが、バターで炒めたせいか、フライパンの方が艶やかでおいしそう。さてと、気になるお味の方は??

「どっちもしっとりパラパラしているね」「レンジでも十分においしいっ」「いつもフライパンで炒めていたけど、レンジでも同じ味やん!」「レンジとフライパン、どちらもおいしい。パラパラ感も同じ!」と、「変わりません」の声が圧倒的。
なんと、味も食感も、ほとんど違いを感じなかったようです。これなら、わざわざフライパンで炒めなくても、レンジ調理でよさそうですね。予想に反する結果でしたが、疑問が解消されてスッキリです。

副菜のサラダは、冷凍のスジなしいんげんに、茹でたにんじんとごぼうを加えて彩りよく。すりゴマ・めんつゆ・マヨネーズ・かつお節で、洋風ごま和え風の味付けに。

他にも高菜ピラフにこんな声がありました〜
「高菜がしっかり入っているけど辛くないので、子供たちも大好きです。わが家では納豆をプラスしています」
「レンジでチンするだけでできる手軽さがうれしい」
「ちょっと割高感があるけど、高菜の味がちゃんとあっておいしい」
「もう少し、高菜の食感があってもよかったかな」
「週末のランチに、家族でよく食べます。量が足りないときにはラーメンと一緒に」
「冷凍の唐揚げや餃子、豆腐ハンバーグを合わせれば簡単だし、夜ごはんにもよさそう」
などなど。

これからは、心置きなく、冷凍ピラフは電子レンジでラクできそうですね(笑)。 さてと、来週のお昼もお楽しみに!

(SATETO編集部 門司)

本日使用したコープ商品はこちら

高菜ピラフ(250g×2袋)

高菜の食感と風味が絶妙です
九州産高菜を使用し、食感を楽しるよう大きめにカット。油でしっかりと炒めて風味豊かに仕上げています。辛さを抑え、塩分を調整しているので、子どもにも食べやすい味わい。

高菜ピラフ(250g×2袋)

高菜の食感と風味が絶妙です
九州産高菜を使用し、食感を楽しるよう大きめにカット。油でしっかりと炒めて風味豊かに仕上げています。辛さを抑え、塩分を調整しているので、子どもにも食べやすい味わい。

北海道のカットいんげん

使いやすい4cmにカット済み
北海道十勝産のスジなしいんげんを収穫後、使いやすいようカットして急速凍結しました。煮物やおひたし、和え物等にご利用いただけます。

北海道のカットいんげん

使いやすい4cmにカット済み
北海道十勝産のスジなしいんげんを収穫後、使いやすいようカットして急速凍結しました。煮物やおひたし、和え物等にご利用いただけます。

  • コープ九州資料請求はこちら

関連する商品

商品一覧を見る

\ この記事をシェアする /

この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。