このページの先頭です

お弁当づくり 5分でできる!お弁当のちくわおかず3種。定番レシピから変わり種まで。

お弁当の彩りアップも狙えて、サッと作れるちいさなおかずを、赤・緑・黄・黒・白の色別にご紹介しています。白いおかずの2種めは、ただ切って入れるだけで立派なおかずになっちゃうちくわ。穴に具を詰めたり、くるっと丸めたり、大定番から可愛く自分流にアレンジできるレシピをご紹介します!

白のすき間おかず INDEX
1.頼れるじゃがいも、いろいろ
2.定番から代わり種まで、ちくわおかず←今回はここ

チーズでなめらか 味わいアップ
ちくわのハムチーズロール

材料

ちくわ 1本/ハム 1/2枚/スライスチーズ 1/2枚

作り方

ちくわを縦に開いたら、ラップの上に置いてスライスチーズとハムを重ねる。手前から巻いてラップで形を固定し、レンジで15秒程度加熱(600w)、粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかりと冷まし、食べやすい大きさにカット。

見た目もかわいい
ちくわの枝豆マヨチーズ焼き

材料

ちくわ 4本/ 枝豆・マヨネーズ・ミックスチーズ 各適量

作り方

枝豆は、さやから豆を取り出しておく。ちくわを半分の長さに切って縦半分に切り、マヨネーズ、枝豆、ミックスチーズの順にのせたら、トースターでチーズに焼き目がつくまで焼く。

調理のポイント

ちくわの旨み、枝豆の食感に、マヨネーズのアクセントがたまりません。お好みでハムなどを加えても◎

揚げずに完成! 味付け不要
ちくわの磯辺焼き

材料

ちくわ 1本/マヨネーズ 大さじ1/2/青のり 適量

作り方

ちくわを食べやすい大きさにカットしてマヨネーズで炒めたら、青のりを振りかけて完成です。

調理のポイント

カリッとするくらいしっかりと炒めるのがコツ。
油の代わりにマヨネーズで味付けもできちゃう一品です。

下ごしらえがかかるお魚の調理は敬遠しがちですが、そんなときは練り物を。特にちくわは良質な魚のタンパク質を保ちながらも塩分少なめで、優れた食材のひとつ。そのまま食べたり、食材と組み合わせたり、レシピのバリエーションが広がります。


5分以内でできる隙間おかずレシピ5選

切って挿すだけ!「プチカプレーゼ」

赤い隙間おかずの定番!ミニトマト。ただ入れるだけでは味気ないなと思った時は、トマトにチーズをはさんでピックで挿してアレンジ。味わいの変化も楽しめます。

レシピはこちら

レンチンで完成「かに風味かまぼことキャベツの和物」

時間がない時は、火も包丁も使わずに完成する小さなおかずが重宝します。キャベツの葉をちぎって、ほぐしたかにかまと一緒にレンジでチン。ちょっとしたナムルのような味わいが食を進めます。

レシピはこちら

ごはんにのせてもGOOD!「ピーマンのごま和え」

数ある和え物の中でも、おいしいのにダントツに簡単なのがごま和え。レンジ加熱したピーマンに、ちりめんじゃこと香ばしい炒りごま、調味料を和えたら完成。野菜そのものの味わいを一段と引き立てます。

レシピはこちら

レンジでササッと完成「彩り野菜のバターソテー」

しっかりとした味わいで、お箸がどんどん進むバターソテー。味付けはバターと塩こしょうのみというシンプルさなので、お弁当おかずの味付けに悩んだ時の救世主になってくれます。レンジでできる、コーンとほうれん草を使ったバターソテーを紹介します。

レシピはこちら

隙間が狙えて食べやすい「コーンピック」

彩りにも隙間埋めにも活躍してくれるコーン。だけど一粒一粒バラバラだと食べにくいですよね。そこで、茹でコーンをピックに刺して食べやすく変身しちゃいましょう!狙った隙間にすっぽり入るサイズなのもうれしい。

レシピはこちら

  • コープ九州資料請求はこちら

関連する商品

商品一覧を見る

\ この記事をシェアする /

コメント

  1. やきいも

    簡単でなるほどと思うレシピでとってもためになりました!

この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。