つきたてのコシとのび。昔ながらの杵つき製法でつくりました
※2018年10月作成。商品・包装など、作成時から変更している場合があります

国産もち米とお水だけでつくりました
国産水稲もち米でつくりました。お米は季節や出来具合によって味が変わるため、丁寧に選別しながら使用しています。出来上がったお餅は切り分け、生の状態で一つずつ個包装。だから、いつでも“つきたてのおいしさ”が楽しめます。

昔ながらの製法にこだわりました
国産水稲もち米を100%使用した切り餅です。お米の風味と鮮度にこだわり、使用する直前に自社工場で玄米から精米しています。おいしさのヒミツは、蒸したお米を“餅つき”のようにつく「杵つき製法」。昔ながらの餅づくりを再現することで、お餅のでんぷんが絡み合い、コシが強くのびのよいお餅が生まれます。その後、薄くのばして急速冷凍することで、つきたての味を閉じ込め、家で加熱したときにやわらかな食感に戻ります。

商品について、声をいただきました。
・我が家流の食べ方は、揚げ餅のおろし醤油です。揚げると香ばしくいくつでも食べられます(笑)お試しください!
※みなさんのコメントを募集しています。コメントを打ち込み後コメント送信ボタンを押してください。

利用しての感想やおすすめの食べ方等をお聞かせください。
※商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。