リモートワークが進み、おうちでの仕事はすっかり当たり前の光景になってきました。慣れてみれば、静かな自宅で集中できて結構快適♪でも、仕事がはかどるほど、ついついご飯の準備が後回し…なんてことはないでしょうか?お昼は、ササっと済ませてしまいたいもの。そんな時、手軽でおいしい常備食は強〜い味方なんですよね。
コープでも、お湯を注ぐだけで簡単に食べられる即席麺「コープヌードル」の利用が増えているんですって。 さて子さんご一家も大ファンで常にストックしているそうですよ。
…って、あら?さて子さんの夫・さて夫さんと息子のさて太郎くんがなんだか浮かない顔をしています。 大好きなコープヌードルを前にして、一体どうしたのでしょうか?
ハァ〜。
ハァ〜。
ちょっと、二人ともどうしたの?
ちょっと、二人ともどうしたの?
さっきから元気ないね。
さっきから元気ないね。
コープヌードル食べてたら、あることに気づいちゃって…。
コープヌードル食べてたら、あることに気づいちゃって…。
某大手即席麺メーカーの某看板商品と比べてみてよ。
某大手即席麺メーカーの某看板商品と比べてみてよ。
パッケージから味まで、共通点ありすぎだよね。オマージュどころの騒ぎじゃないよ。
パッケージから味まで、共通点ありすぎだよね。オマージュどころの騒ぎじゃないよ。
あのねぇ、似てて当たり前よ。コープヌードルは日清食品との共同開発なんだから。
あのねぇ、似てて当たり前よ。コープヌードルは日清食品との共同開発なんだから。
え!そうなの!?
え!そうなの!?
ウェブサイトにもちゃーんと書いてるでしょうが!
ウェブサイトにもちゃーんと書いてるでしょうが!
この「コープヌードル」は、日清即席カップ麺のおいしさを生かしながら、コープらしいこだわりもちゃんと詰め込んだ人気ブランドなんだよ。
この「コープヌードル」は、日清即席カップ麺のおいしさを生かしながら、コープらしいこだわりもちゃんと詰め込んだ人気ブランドなんだよ。
1971年にデビューした日清食品の即席カップ麺は、その手軽さとおいしさで世界的に大ヒット。コープでは、この画期的な商品を組合員の皆様にもお届けしたいと日清食品に共同開発を依頼し、「コープヌードル」が1994年に誕生しました。地球に優しい紙容器を採用したり、かんすい不使用の麺を使用したりと、組合員の声を取り入れながら進化し続けています。
「しょうゆ」「シーフード」「カレー」などの定番商品をはじめ、今ではコープだけのオリジナルフレーバーも続々登場しています。
「コープヌードル」は2019年に売り上げが3億食を超えたんだよ。
「コープヌードル」は2019年に売り上げが3億食を超えたんだよ。
すごい!全国民が2個食べている数になるのね!
すごい!全国民が2個食べている数になるのね!
- [ お値段 ]
- [ 具材の量 ]
- [ 麺 ]
- [ スープ ]
- [ パッケージ ]
- [ カップ ]
- 100円台前半
- カップヌードルに比べて若干少なめ。カップヌードルには無い
にんじんが入っています。 - つるりと喉ごしのよいオリジナル麺。
かんすいは使わずシンプルに。 - どんな年代でも食べやすいあっさり系しょうゆ。
- 日清リスペクトを感じるデザイン&コープらしく原材料名は細かく表記。
- 環境に配慮した紙カップ。5層構造なので断熱性も保温性
もバッチリ!
[ お値段 ]
100円台前半
[ 具材の量 ]
カップヌードルに比べて若干少なめ。カップヌードルには無いにんじんが入っています。
[ 麺 ]
つるりと喉ごしのよいオリジナル麺。かんすいは使わずシンプルに。
[ スープ ]
どんな年代でも食べやすいあっさり系しょうゆ。
[ パッケージ ]
日清リスペクトを感じるデザイン&コープらしく原材料名は細かく表記。
[ カップ ]
環境に配慮した紙カップ。5層構造なので断熱性も保温性
もバッチリ!
コープヌードルの具材はこんな感じ。一番右がにんじんです
- [ お値段 ]
- [ 具材の量 ]
- [ 麺 ]
- [ スープ ]
- [ パッケージ ]
- [ カップ ]
- 193円(希望小売価格)
- 具材はゴロッと食べ応え十分。特にエビの大きさにびっくり!
- コシがありスープにしっかりと絡まる平麺。
- コープヌードルに比べるとコク深く濃厚。
- シンプルイズベスト。遊び心満載の期間限定デザインが登場することも。
- 一部を植物由来のバイオマスプラスチックを利用した
「ECOカップ」を採用。もちろん、断熱性と保温性は問題ナシ!
[ お値段 ]
193円(希望小売価格)
[ 具材の量 ]
具材はゴロッと食べ応え十分。特にエビの大きさにびっくり!
[ 麺 ]
コシがありスープにしっかりと絡まる平麺。
[ スープ ]
コープヌードルに比べるとコク深く濃厚。
[ パッケージ ]
シンプルイズベスト。遊び心満載の期間限定デザインが登場することも。
[ カップ ]
一部を植物由来のバイオマスプラスチックを利用した
「ECOカップ」を採用。もちろん、断熱性と保温性は問題ナシ!
こちらはカップヌードルの具材。エビの存在感はさすが。
価格とのバランスを考えると、どっちも選べないよ。
価格とのバランスを考えると、どっちも選べないよ。
コープヌードルはちょっと量が少なめだけど、おにぎりやおかずと一緒に食べるとちょうどいい量だものね。
コープヌードルはちょっと量が少なめだけど、おにぎりやおかずと一緒に食べるとちょうどいい量だものね。
あとさ、コープオリジナルの スープも気になるよね。
あとさ、コープオリジナルの スープも気になるよね。
僕は「ちょい足し」にはまってるんだ。
僕は「ちょい足し」にはまってるんだ。
コープオリジナルのフレーバーとして大好評の2点、(左)白ごま担々麺(右)ポトフ風野菜タンメンです。そのままでも十分個性的でおいしいですが、ここはちょい足しアイデアでさらに味わいの変化を楽しんでみました。
とろりと麺に絡みつく白ごまペーストで食欲マシマシ!チキン&ポークのまろやかな旨みの中にピリッと辛い花椒もアクセント。
スープにご飯を入れてもおいしいのよね。
スープにご飯を入れてもおいしいのよね。
辛さは四川料理に使う花椒で演出しているところがニクいね。もう少し辛みが欲しいときは食べるラー油をプラスしてるよ。
辛さは四川料理に使う花椒で演出しているところがニクいね。もう少し辛みが欲しいときは食べるラー油をプラスしてるよ。
間違いない組み合わせだよね! 僕はさらに納豆をオンするよ。
間違いない組み合わせだよね!僕はさらに納豆をオンするよ。
納豆の風味で担々スープがさらに深く、食べ応えも満点!
食べるラー油のほかにキムチも美味しいですよ
キャベツ、にんじん、コーンにベーコン風具材とポテトを入れてポトフ風に仕上げた野菜タンメン。自然な野菜の甘みと食感の再現度がすごいんです。
スープが優しいんだよなあ。呑んだ後のシメに食べるのがやめられないよ。
スープが優しいんだよなあ。呑んだ後のシメに食べるのがやめられないよ。
それでいて、じゃがいもがホクホク、キャベツのシャキッと感もしっかり残っているのよね。
それでいて、じゃがいもがホクホク、キャベツのシャキッと感もしっかり残っているのよね。
お湯に温めたトマトジュースを加えるとミネストローネみたいでおいしいよ。
お湯に温めたトマトジュースを加えるとミネストローネみたいでおいしいよ。
さらに粉チーズをかけるとパスタみたいになるのよ。
さらに粉チーズをかけるとパスタみたいになるのよ。
お湯の約1/4をトマトジュースに変えるのが目安ですが、トマトジュース多めにするとよりパスタっぽくなります
この「ちょい足し」を考えるの楽しいね!たまに給食で出してくれてもいいくらいだよ。
この「ちょい足し」を考えるの楽しいね!たまに給食で出してくれてもいいくらいだよ。
給食といえば、コープヌードルを1個食べると世界の子どもたちに給食を届けることができるんだよ。
給食といえば、コープヌードルを1個食べると世界の子どもたちに給食を届けることができるんだよ。
こうしてコープヌードルを食べることが誰かのためになるなんて嬉しいわね。
こうしてコープヌードルを食べることが誰かのためになるなんて嬉しいわね。
ようし、もっとコープヌードルを楽しむぞ!次の休みはコープヌードルとお湯を持ってピクニックに行こう!
ようし、もっとコープヌードルを楽しむぞ!次の休みはコープヌードルとお湯を持ってピクニックに行こう!
さんせ〜い!
さんせ〜い!
お弁当作らなくてもいいから助かるわ〜。
お弁当作らなくてもいいから助かるわ〜。
「飽きがこない味でとても食べやすい」
「値段もお手頃なのがまた家計に優しくて嬉しい」
「いつも家にストックしてます!いろいろな味があるので選ぶのが楽しい」
「副菜やおやつ代わりにも重宝しています」
年代を問わず人気の「コープヌードル」には、こんな風にたくさんの感想が寄せられています。その中には日清食品さんとの類似点を気にされている声もちらほら…。しかも、その多くがコープヌードルを心配してくださっている内容なのです。皆さんからの愛を感じて、嬉しいやらありがたいやら。
これからもコープらしく、安心して食べていただける即席麺をお届けしたいと、お湯が沸くほど情熱を燃やしているスタッフ一同です。
これからも、“ちょい足し”アイデアやこんなフレーバーが欲しいなど、さまざまなご意見をお待ちしています。皆さんのライフスタイルに合わせて楽しんでみてくださいね。
(SATETO編集部 大内)
この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。