
お弁当の隙間を埋めるのにぴったりなブロッコリーは、栄養が豊富なだけでなく、お弁当の彩りとしても便利。塩でサッと茹でただけでもいいけれど、毎日それじゃ少し味気ないですよね。いつもとちょっと違う味わいや食感が楽しめる、1ステップでOKのブロッコリーのお手軽アレンジを、料理家のSHIMAさんに教えてもらいました

▲ 見た目にもこだわった、彩り豊かな料理が得意なSHIMAさん。料理YouTuberとして日々ブログやYouTubeチャンネルにレシピを更新中
\ SHIMAさんのひとこと /
うちのお弁当では常連のブロッコリーおかず。サッと作れる上に「何か足りない」という時に添えるだけで華やぎがアップします。今回は、冷凍のブロッコリーを使って、ワンステップでパパッと作ります。時短になるのはもちろん、シンプルな味付けでもしっかりと味が染み込んでくれます。多めに作っておけば、夕食の一品としても活躍しますよ。

唐辛子の辛味をピリリと効かせた
「ブロッコリーのガーリック炒め」
にんにくと唐辛子を加えることで、ブロッコリーの旨味をグッと際立たせた一品。食欲を増進されるといわれている「赤」が彩りのアクセントにもなります。
材料 (2人分)
- 冷凍ブロッコリー…8片(約80g)
- オリーブオイル…大さじ1
- おろしニンニク…適量
- 輪切り唐辛子…1/2本分
- 塩こしょう…少々
作り方
オリーブオイルをひいたフライパンに具材をすべて入れて、中火で炒める

ごまの風味が口の中に広がる
「ブロッコリーのドレッシングマリネ」
香ばしいごまの風味が、お弁当の箸休めにもぴったり。ごまドレッシングで和えるだけなので、手軽にパパっと作れますよ。
材料 (2人分)
- 冷凍ブロッコリー…8片(約80g)
- ごまドレッシング…大さじ1
作り方
冷凍ブロッコリーを電子レンジで加熱(500Wで60秒)して冷まし、ごまドレッシングと和える

このレシピで使えるコープ商品

ブロッコリー
詰めやすいサイズ感
食べやすい小さめサイズの冷凍ブロッコリー。原産国エクアドル

おろしにんにく
チューブだから使う分だけ
おろす手間がいらず、一度にたくさん使えます。
お弁当やおかずの添え物として、ちょこっと使えるブロッコリー。栄養価が高く、見た目も鮮やかな上に、手軽に作れていいことづくしです。夕食に「あと1品ほしい」という時にも役立ちそうですね。
( SATETO編集部 寺尾 )
この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。