
うだるような暑さが続くこの時季は、ひんやり甘いデザートで体も心も癒したいもの。今回は、そんな暑―い日にぴったりな冷たいおやつをご紹介します。子どもも作れる手軽なレシピもあるので、ぜひ夏休みに一緒に作ってみてくださいね。
ホイップしたら冷凍庫へ入れるだけ
ふわっととろけるアイスケーキ「セミフレッド」


ホイップしたら容器に移して冷凍庫で冷やし固めるだけの、ふわとろアイスです。ジャムやナッツを使えばお好みのフレーバーにアレンジ自在なのもうれしいポイント。大きな容器に多めに作って、食べたいときにすくって食べる……なんてのもありですね。
豆腐がひんやりデザートに変身!
豆腐の水晶寒玉


コロンとした見た目がかわいいこちらは、絹ごし豆腐を寒天で固めたヘルシーなスイーツです。レモンの爽やかな甘酸っぱさと甘いシロップの組み合わせは、さっぱりツルリといただけて、バテがちな時にもおすすめの一品です。
市販のアイスに混ぜるだけ!
「フルーツアイス・ザクザククッキーアイス」


市販のアイスクリームにナッツやフルーツなど、お好みの食材を混ぜるセミホームメイドアイス。フルーツとヨーグルトの風味が爽やかなバニラベースと、ビスケットやナッツの食感が楽しいチョコベースの2種を紹介しています。混ぜたら冷やすだけだから、とっても簡単。子どもと一緒にアイスクリーム屋さん気分で作れますよ。
ホイップしてひと晩水切り
ふわふわのチーズケーキ「クレームダンジュ」


フランスで「神様のごちそう」と言わしめるこちらのデザートは、クリームチーズや生クリームをホイップしたら、あとは冷蔵庫で一晩水切りすれば完成。ほどよい酸味とフルーツソースの甘み、そして口の中でとろける極上のふわふわ感が、夏の暑さを忘れさせてくれそうです。
子どもとつくろう! 冷凍バナナで簡単アイス


料理家のももさんが、取材中にそっと出して下さった「まかないアイス」がとってもおいしかったのでご紹介します。冷凍したバナナと牛乳をミキサーにかけるだけの簡単レシピ。黒い斑点ができるくらいしっかり熟したバナナを使うのがポイントです。バナナの優しい甘みとナッツのザクザク感が絶妙で、毎日作りたくなる手軽さ。黒くなったバナナの救済や、冷凍庫のアイスを切らした時にも役立ちそうですよ
材料(2人分):
バナナ…2本(約250g)
牛乳…50ml
ナッツ…30g
お好みでメープルシロップ
下準備:
・バナナは皮をむいて輪切りにし、ジップ付き保存袋などに入れて冷凍しておく
作り方:
1)冷凍したバナナと牛乳を、ソフトクリームくらいの柔らかさになるまでミキサーにかける
2)ナッツを粗みじん切りにして、3分の2ほどの量を1に加えて、スプーンでさっくりと混ぜる。
3)残りのナッツをトッピングして、お好みでメープルシロップをかけて完成。
POINT:
・ミキサーが回りにくいと感じたときは、冷凍バナナをあらかじめ半解凍しておくか、牛乳を少量足すと作りやすくなります。
(SATETO編集部 堀尾)