浴室の汚れは、たまればたまるほどお掃除が大変なことに。ブラシなどでゴシゴシした程度では、簡単に汚れが落ちなくなってしまいます。浴室は、たまった汚れを落とすのではなく、汚れをためないようにすることで、楽に汚れを落とせます。
おしえてくれたのは…
アズマ工業 倉島さん
今回は、浴室に汚れがたまらないようにする小掃除のコツをご紹介します。まずは、汚れの原因と汚れる仕組みを知ってから、対策をとっていきます。
参考:アズマの快適百貨:おそうじのコツ・お役立ち情報
「こうして浴室が汚れていく」 / 「汚れがたまらない方法」
『お風呂の汚れの原因ってなに?』
A. 人の体から出た垢や、石けんカス・水に含まれるカルキなどです。
浴室を使った後の床や壁には、たくさんの水滴が付着していますよね。この水分には、皮脂汚れや石けんカス、水道水のカルキなどの不純物がたっぷりと含まれています。これが、水垢とカビの原因!まずは、汚れが生まれるしくみを解説します。
1. 水垢
不純物たっぷりの水滴は時間の経過とともに蒸発し、不純物だけがそのまま壁や床に残ってしまいます。そして、その水分が乾き切って時間が経過すると、残った不純物が固まって付着してしまうのです。これが水垢の正体です。
2. カビ
換気の悪い湿った状態が続くと発生するのがカビ。カビ菌は目には見えませんが、空中のいたるところで無数に舞っています。この空中に舞っているカビ菌が水滴に付着すると、水分や垢などを栄養としてどんどん繁殖してしまうのです。浴室の水分は、カビにとってはまさに栄養ドリンクのような存在なんです。
『どうやって汚れを防いだらいい?』
A. ずばり!水滴を残さないことです
浴室の汚れの原因は、使用後の水滴です。汚れをたまらないようにするためには、浴室に水滴を残さないことが一番大切になります。毎日の入浴後にできる小掃除のコツをご紹介します。
1. 汚れがやわらかいうちに浴槽を洗う
入浴後は、すぐにお湯を抜いて浴槽掃除をしましょう。浴槽内につく汚れは皮脂汚れが原因。お湯を抜いたばかりは、汚れがやわらかく落としやすい状態です。スポンジで軽く水洗いするだけで十分にきれいになりますが、汚れが気になるときは、浴室用洗剤をかけてしばらく置き、サッと流すだけで落ちます。
2. 床・壁はお湯シャワーと冷水シャワー
床・壁には、体や髪を洗った時の石鹸やシャンプーなどが思った以上に飛び散っています。これらの汚れを、温かいシャワーで流しておきましょう。ついたばかりの汚れなら、水流とお湯の力である程度落とせます。ただし、お湯をかけてそのままにしておくと、湿度が上がり、カビの繁殖に適した条件になってしまうので、最後に冷水をかけて、クールダウンさせましょう。
3. 水気を取る
そして一番大切なのが、浴室の水滴をしっかりと取り除くこと。でも壁や床にたっぷりと付着している水滴を完全に除去するのはなかなか大変ですよね。そこで便利な道具が「水切りワイパー」です。一般的には幅が狭いハンドタイプの方が小回りが効いて便利。水滴を除去する順序は、上から下に。水は上から下へ移動するので、天井付近→壁→床の順に水滴を除去していきましょう。
最近は、磁石で浮かせて収納できる掃除用具が増えています。浮かせることでスッキリするだけでなく、道具自体のカビの抑制にもつながります。ユニットバスだったら大抵の壁に磁石が使えますので、そういった商品を使うのもおすすめですよ。目につく場所に掃除道具があると、気がついたときにササッと掃除できて便利です。
『浴室の換気のコツってある?』
A. 密室にして、24時間換気がおすすめ
「窓を開けて、換気扇も回す」のが、ダブル効果のように思えますが、窓から入った空気が換気扇へ流れてしまいます。結果、浴室全体の換気はできていないということに。一番は、窓・ドアも閉めて密室にして、換気扇を24時間回すこと。
浴室のドアを開けてしまうと、脱衣所までカビが生えやすい環境になってしまいます。換気扇を使わない場合は、窓とドアを開けて、空気の通り道を作りましょう。
[ コツコツ小掃除のおすすめグッズ ]
sm@rt浴室水切りワイパー
お風呂上がりの水切りで、カビ・水アカ対策
浴室の壁に磁石でピタッと貼りつくので、サッとしまえて、すぐに使えます。
アズマジック 浴室洗剤
酸が水アカ、石けんカスをスッキリ落とす
浴室まわりの白いカチカチ汚れや皮脂汚れなどの蓄積した汚れをスッキリ落とします。浴槽、浴室の床・壁・ドア・蛇口、浴室小物などの汚れ落としに。
※2023年9月現在のものになります。商品パッケージ等は変更になる場合があります。
お風呂の後にシャワーでザッと流すことはしていたものの、水切りまでは及ばず。まずは水切りワイパーを手に入れるところからかなぁと倉島さんに相談したところ、壁にピタッとつく磁石で収納できる水切りワイパーを教えていただきました。「今どきのユニットバスなら磁石がほぼくっつきますよ」と言われ、半信半疑で家の浴槽の壁に磁石を近づけたところピタッ!!10年住んでいて新発見でした。壁にピタッとつく水切りワイパーがあれば、さっと手に取ってすぐに使えるから水切りも苦にならなくなりそうです。
(SATETO編集部いはら)
この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。