Recipe Note 今日なにつくる?

とうもろこしとセロリの和風豆腐

木綿豆腐と、食感豊かで爽やかな味わいの野菜をたっぷり合わせました。甘辛い味付けの中に、セロリや生姜の香味がしっかり効いた、ご飯がすすむメインディッシュです。
材料 (2人前)
- 木綿豆腐 … 1丁(約400g)
- とうもろこし(粒) … 90g
- セロリ … 1/2本分
- 豚ひき肉 … 100g
- 生姜(みじん切り) … 大さじ2
- にんにく(みじん切り) … 小さじ1
- 水溶き片栗粉 … 水大さじ2、片栗粉大さじ1(混ぜ合わせておく)
- ごま油 … 大さじ2
- (A)味噌 … 大さじ1
- (A)しょうゆ … 大さじ1
- (A)みりん … 大さじ1と1/2
- (A)水 … 150ml
下準備
- 生姜、にんにくはみじん切りにしておく。
- セロリは葉と茎に分け、葉はざく切りに、筋が気になる方は筋を取って茎は斜め薄切りにする。
- (A)の調味料は混ぜ合わせておく。
作り方
- たっぷりの水と塩少々(分量外)を鍋で沸騰させ、豆腐を大きめの一口サイズになるよう手でちぎりながら入れたら5分ほど火にかけ、ざるに上げる。
- フライパンにごま油の半量と、生姜、にんにくを入れて中弱火にかける。香りが出てきたら豚ひき肉を入れてほぐすように炒める。
- 豚ひき肉の色が変わってきたらとうもろこしを加えて炒め、さらに(A)の調味料と豆腐を加えて全体を混ぜ合わせる。
- 最後にセロリの茎を入れて軽く炒めたら、水溶き片栗粉でとろみをつけ、残りのごま油を加えて混ぜ合わせる。
- 器に盛り付け、セロリの葉を散らす。