このページの先頭です

おとなりコープ 夫の大好物、「酢豚」を家で簡単に!タレ付きで豚肉を揚げる必要なし

おとなりさんがいつも買っているコープ商品、ちょっと気になりませんか?暮らし方が変われば、選ぶ商品もきっと変わるはず。いろんなご家庭で愛されているCOOP商品の活用術をご紹介します。

※この記事は、組合員さんの口コミをもとに再現した商品PRコンテンツです

今回のおとなりさんは 牛島家の母
牛島家プロフィール
中学生になり、卓球部で張り切っている長男、休日も遊ぶほど友達が多い小6の次男、最近おしゃべりが止まらない2才の長女、家族サービスに加えPTA会長も務める忙しい夫。そしてフルタイムで働く私の5人家族。最近コープの組合員になり、気になる商品を探してはお試し中です!

【牛島家おすすめ商品】
国産豚肉でつくった酢豚セット

お好みの野菜と合わせて炒めるだけで、本格酢豚が楽しめる!

中華料理のお店に行くと、必ず酢豚を注文する夫。大好物なのは知っていますが、揚げる、たれを調味する、炒める…と結構大変なので、作ることはほとんどありません。でもコープ商品の「酢豚セット」を知ってからは、食卓に登場する機会が増えました。お好みの野菜をプラスして炒めるだけで、本格的な酢豚が楽しめます。

こちらが、すでにフライされた国産豚のモモ肉(180g)とタレが2袋入った、冷凍の酢豚セット。酢豚が大好きな夫と育ち盛りの息子たちがいるので、最初購入した時は、「足りない…失敗したかも」と正直戸惑いました。でも“あるもの”を追加したらボリュームアップに成功!それ以来、よく購入するようになりました。

野菜は大きめにカット。家族が多いなら、ちょっと工夫してかさ増しを

まずは冷凍のフライ豚肉を、電子レンジ500Wで約3分、ラップなしで加熱して解凍します。冷蔵庫で4~6時間、もしくはオーブントースター600Wで約7分温めて解凍してもいいようです。付属のタレは流水、または常温で解凍しておきます。

ちなみにこのフライ豚肉は、やわらかい食感にするために、工場であらかじめスチームオーブンで加熱してから冷凍しているそう。また一口サイズのサイコロ状にカットすることで、家庭で調理をする際の加熱のムラを防いでいるとか。なかなか手間がかかっていますね。国産素材を使っているのもうれしいポイントです。

玉ねぎ、にんじん、ピーマンを適当な大きさにカットします。ほかにしいたけやナスなどを入れてもいいかも。にんじんは火の通りが気になるので、電子レンジで加熱しておくと安心です。

そしてボリュームアップのために、いつも加えているのが「厚揚げ」。型崩れせず、栄養価も高いのでおすすめです。ちなみにコープ商品の冷凍厚揚げを使えば、切る手間がないので時短になりそうです。ほかに冷凍の鶏唐揚げでかさ増しするのもいいかもしれません。

フライパンに油を引いたら野菜を入れて炒め、軽く塩コショウします。

解凍したフライ豚肉と厚揚げを合わせて軽く炒め、全体に火が通ったら付属のタレ2袋を加えます。野菜を加える量が少なければ1袋でいいと思います。そしてこの特製タレがおいしい!昆布、いわし節、地鶏ガラを合わせて煮込んだタレは、あまりの人気ぶりに、時々カタログでタレのみを販売することもあるとか。このタレが味の決め手です。

タレを加えて煮立ったらできあがり!タレが具材と絡みやすく、すぐにとろみがつきます。甘酸っぱい香りがたまりません!

2才の娘もパクリ!やわらかいお肉と甘酢ダレが食欲をそそる

大皿いっぱいの結構なボリュームです。家族3人くらいなら、かさ増ししなくても大丈夫かも。早速いただきます!

「ウマい、ウマい!」と、モリモリ食べる長男。大きめにカットした野菜と、かさ増しした厚揚げのお陰で、量も栄養もバッチリ!

そして大きな口を開けておいしそうに食べる次男。「この甘酸っぱいタレでご飯が進む!」とうれしそう。

2才の娘もニッコリ。豚肉がやわらかいので食べやすいみたいです。

パパも久々の酢豚に大満足のようで、あっという間に完食しました。野菜を切ったり炒めたりと、多少の工程があるので、完全に手抜きができるというわけではありませんが、そこがまたいいところ。罪悪感なく、堂々と家族に出せます。簡単に本格的な酢豚が作れるセットは、作る人の心にも強い味方になってくれます!ぜひお試しあれ。

(牛島家の母)

※この記事は2024年5月に作成したものです。商品デザインなど、作成時から変更している可能性があります。


今回ご紹介したのは…

酢豚セット_画像

国産豚肉でつくった酢豚セット

国産豚肉使用。フライした豚もも肉と特製タレ(地
鶏ガラスープ配合)をセットしました。お好みの野菜
を加えて炒めるだけ。お店で食べるような味わいが
楽しめます。

国産豚肉使用。フライした豚もも肉と特製タレ(地鶏ガラスープ配合)をセットしました。お好みの野菜を加えて炒めるだけ。お店で食べるような味わいが楽しめます。


5分で完成!ごま油の風味が漂う、中華風の簡単副菜レシピ

酢豚と合わせて食べたい、パパッと作れる中華風の副菜2品をご紹介。どちらも5分以内に完成する手軽さです。

まな板要らずで簡単!
「レタスの中華サラダ」レシピ

「レタスの中華サラダ」_画像

“あと1品ほしい”という時にサッと作れる、まな板いらずのサラダです。ザーサイの塩味と、かに風味かまぼこのうま味をいかし、味つけは必要最小限に。ラー油のピリ辛な刺激がお酒のつまみにもぴったりです。

レンジでささっと完成!
「なすとエリンギの中華だれ」

「なすとエリンギの中華だれ」_画像

熱いまま食べても、冷蔵庫で冷やして食べてもおいしい副菜。なす料理は油をたくさん使いがちですが、レンジで加熱して作れば少量の油で済みます。お好みでコチュジャンを加えれば、お酒のつまみにも最適です。

この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。