こんにちは!夏は暑くて苦手なはずなのに、いざ秋がくるとなぜだか感傷的になってしまうスタッフ寺尾です。
さてと、今週のSATETO食堂は食パンと牛乳が主役。もちろんお料理を担当するのは、すっかりお馴染みとなったスタッフけいこさんです。さっそく今週の食堂をのぞいてみましょう。
今日のメニュー
●サンドイッチ
●コンソメスープ
●牛乳
カタログでも人気の食パンと牛乳。しかし、ひとくちに食パンや牛乳といってもさまざまな種類があります。味や食感はどう違うの?いつも買っている商品は本当に好みの味なの?そんな疑問を解決すべく、CO・OPで取り扱っている食パンや牛乳をみんなで食べ比べてみました。
今日のメニューはなんだろ……な…(はっ!)
\ずら〜っ/
\ずらずら〜っ/
心の声(なんだこれは!)
けいこさん「今日は久しぶりに試食会よ〜!」
私「えっ゛!(私の昼ごはんは…?涙)」
けいこさん「大丈夫!ちゃんとサンドイッチにして食べられるように用意しとるからね〜」
私(心の声がバレてる…!)
ということでせっせとサンドイッチの具材を用意。
ベーコンやウィンナー、スクランブルエッグなどを手際よく仕上げていきます。
フライパンでサッと焼いて、いい色に変身したベーコンは、スクランブルエッグやキャベツと一緒にサンド!
ん〜♡断面の美しさに思わずうっとり。
カツは「CO・OPレンジでサクッとロースとんかつ」をレンジでチンしただけ。ウスターソースとケチャップを混ぜたソースを塗って仕上げます。
こちらは、けいこさんのご自宅特製ののりサンド。
食パンにマーガリンを塗り、ツナ、マヨネーズ、チーズをのせ、とろりとなるまでトースターで焼いたら、海苔をONしてさらにちょっと焼くだけ。「家にのりが余っていた時に作ってみたらおいしかったのよ〜」とけいこさん。うん。これは間違いなく酒のつまみになりそうな予感が。
そして、いざ試食の時間。
\みんな、集合〜!/
し〜ん…
けいこさん「ちょっと待って!誰もこない!」
ちょっぴり真面目な試食会となると途端に足取りが重くなるスタッフたち…
けいこさん「試食した後はおいしいサンドイッチが待っとるよ!」
けいこさんの会心のひとことで、スタッフがぞろぞろと集まって来ました。(単純…)
なぜこんなに足取りが重かったのかというと、
「正直、味の違いを感じられるのか不安で」とのこと。(確かに…)
話を聞いてみると、スタッフそれぞれがmy定番商品は決まっているものの、
「なぜその商品を選んでいるのか?」ということに、明確な答えを持っている人が少ないようでした。
しかし…
いざちゃんと食べ比べてみると意外にも「全然違う!」。
アンケートを記入する眼差しも真剣そのものです。
特にひとつのパンや牛乳に人気が集中するような様子もなく、「スライス食パンは、ふんわりもっちりしてる」「6枚切食パンは、いつも食べているパンに似ていて結構好み」「ボブさんの食パンは、トーストにしたらサクサクになりそう!」など、それぞれの評価は実に様々。
牛乳に関しても、「いつも飲んでいる牛乳に近いモノ」が「おいしい」の基準になっているようでした。中には「違いが分からない…」という意見も。味や食感の違いを確認することで、これまで深く考えずに我が家の定番として購入してきた商品を、見直すいい機会になったのではないでしょうか。
そしてそして…試食の後は、うれし・たのし・おいしのランチタイム。
カットされた食パンに、好みの食材を挟みます。十人十色のサンドイッチが完成して、見ているだけでも楽しいランチタイム。
ランチのおともはもちろん牛乳。各々好みの牛乳をコップに注いでいただきました。
いつものSATETO食堂に“自分で作る”という楽しさもプラスされて、バイキングのように何度もサンドイッチを取りに行く人がたくさんいました。そして、いつもよりも幾分長いランチを楽しみ、仕事に戻って行くのでした…。
さてと、来週のお昼もお楽しみに!
(SATETO編集部 寺尾)
《今回食べくらべしたコープ商品はこちら》
■食パン部門
スライス食パン 6枚
毎日食べても飽きのこない、シンプルな食パンです。
6枚切食パン 6枚
生地に湯種を入れて、もっちりした食感に仕上げられています。
ボブさんの小麦食パン(生クリーム入) 6枚
生クリームの上品な甘さと風味を効かせた、やわらかな食パンです。
■牛乳部門
成分無調整コープ牛乳 1000ml (産地指定)
くじゅう、日田地域の生乳を成分調整せずにそのまま殺菌・パック。
成分無調整コープ牛乳 1000ml
生乳を成分調整せずにそのまま殺菌パック。
(エフコープ、コープさが、ララコープ、生協くまもとのみのお取り扱い)
成分無調整低温殺菌牛乳 1000ml
65℃で30分間殺菌した牛乳です。より生乳に近い風味を味わえます。産地指定(阿蘇山麓)
この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。