このページの先頭です

Recipe Note 今日なにつくる?

伊達巻

お正月に欠かせない伊達巻。魚のすり身の代わりに、はんぺんを使って作ります。

材料 (15cm×15cmの伊達巻2本分)

  • はんぺん … 120g
  • 無頭えび … 60g(冷凍むきえびでも可)
  • 卵(Mサイズ) … 5個(270g)
  • (調味料)
  • みりん … 大さじ3
  • 砂糖 … 大さじ1
  • 酒 … 大さじ1
  • 薄口醤油 … 小さじ1
  • (シロップ)
  • 砂糖 … 65g
  • 水 … 1/2カップ

下準備

  1. 鍋にシロップの材料を合わせて中火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めておく。
  2. えびの背ワタを取り除き、殻を剥いて尻尾も取る。ボウルに水(分量外)150mlと酒大さじ2(分量外)を入れ、えびをさっとふり洗いし、キッチンペーパーで水気を切っておく。

作り方

  1. えびとはんぺんを1cm大に切り、フードプロセッサー(もしくはミキサー)に入れて卵、調味料と共に撹拌する。

  2. 卵焼き器にサラダ油(分量外)を引いて中火で熱し、卵液の半量を流し入れ、アルミ箔をかぶせて弱火で10分ほど蒸し焼きにする。裏返して同様にアルミ箔をかぶせ、弱火で2〜3分蒸し焼きにする。

  3. まな板にラップを広げ、最初に焼いた方を下にして置く。表面に深さ2〜3mmの切り目を1.5cm間隔で入れ、シロップを塗る。ラップで巻き、両端をキャンディ包みにする。
  4. ③を巻き簾で巻き、両側を輪ゴムで止め、コップに立てる。途中で上下を返し、シロップをなじませる。一口大にカットする。※残りの卵液も同様に焼いて形を整える


このレシピで使える
コープ商品

他のレシピを探す

食材・料理名で探す

コープ、はじめませんか? あなたのまちのコープ九州をさがす

[コープ九州事業連合内]

福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県