白身魚を調味しないでそのまま蒸し加熱しました。便利なパラパラ凍結なので使う分取り出せます
※2021年7月作成。商品・包装など、作成時から変更している場合があります。

北海道産まだらフィレを蒸し加熱し、小さくカットしたものを冷凍しました
北海道産まだらフィレを蒸し加熱し、小さくカットしたものを便利なパラパラ凍結しました。使う分だけ取り出して電子レンジ加熱して使えます。

おすすめレシピ:白身魚と小松菜のおひたし(対象月齢の目安:5カ月・6カ月頃から)
【材料】
本品…5g・小松菜(葉先)…1枚(3g)・だし汁…小さじ1・水(またはだし汁)…小さじ1
【つくり方】
1. 本品は皿にのせラップをかけて電子レンジ600wで約20秒加熱し、だし汁小さじ1を加えすりつぶし器に盛る。
2. 小松菜はやわらかくゆでて刻み、水(またはだし汁) 小さじ1を加えてなめらかにすりつぶし[1]にのせる。

商品について、声をいただきました。
・本当に助かっています。離乳食作りで骨をとるのがひと手間でした。使いたい分だけというのもすっごくいいです。

利用しての感想やおすすめの食べ方等をお聞かせください。
※商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。