このページの先頭です

お弁当づくり パパッと詰めてお外で食べたい サンド弁当とヌードル弁当

お花見や行楽など、お弁当を作る機会が増える季節。家族でお弁当を囲むのは楽しいけれど、何を詰めたらいいのかちょっと悩ましいですよね。
今回は、行楽のちょっとしたお弁当アイデアをご紹介します。
お味は各自お好みで パーティなパンサンド

みんなで囲むお弁当にワクワク感をプラスしたい時は、セルフでサンドイッチづくりはいかがでしょう?  ツナ、ハム、チーズ、レタスなど、好きな具をサンドして、アウトドア気分でパクッ。用意するのは具材とパンだけだから準備も簡単で、セルフスタイルで子どもたちのワクワク感もアップしますよ。

 

\ ポイント /

■ 野菜は水分をしっかり拭き取る

■ サンドしやすいサイズにカットする
(トマトなどの水分が多い野菜は現地でカットするのがおすすめ)

■ パンは切り込みを入れて、乾燥を防ぐためにビニール製の袋またはプラスチック製のボックスで持ち運ぶ

■ バター、ソース、マヨネーズなどは、蓋付きの保存カップが便利

■ ハムやチーズなど加熱しないものは、現地で開封・カットするのがベスト

■ かぼちゃのマッシュサラダなどのペースト状の具材は、サンドしたときにまとまりやすくなるので、一品あると◎

※季節によって痛みやすい食材やソースは保冷剤をお忘れなく

ハム レタス きゅうり スライストマト チーズ とんかつ かぼちゃのサラダ フルーツ ピクルス
「暑すぎて食欲がない」ときはみんなでそうめん

天気が良すぎてちょっとバテそう。そんな時は、「ヌードル弁当」はいかがでしょう? 茹でたそうめんを小分けにしておけば、わんこそば感覚でツルツルと食べられます。ハムや錦糸卵などお好みの具はまとめて別容器に入れておくか、あらかじめトッピングしておくと見た目も一層華やかになります。

 

 

\ ポイント /

■ 茹でたそうめんは冷水でよく洗い、しっかり水気を切る

■固まらないうちにフォークでクルクルッとまるめてカップにイン!

■ 濃縮タイプのつゆの場合は割り水を忘れずに。つゆを凍らせて持っていくと、保冷剤代わりとしても便利です◎

ハム きゅうり しいたけ 錦糸卵 トマト ごま しそ

手間が少なく、食べる時にも盛り上がる「そうめん弁当」、いかがでしたか? 注意したいのは、日中の気温が上がると心配な食中毒。お弁当をつくる時、食べる前には必ず手を洗う、火をしっかり通しておく、保冷バックや保冷剤は必ず使用するなど、衛生面にも気をつけましょう。抗菌シートなどの利用もおすすめですよ。

料理スタイリング・アドバイス/ 藤木良美(フードコーディネイター・栄養士)
文/ 堀尾(SATETO編集部)

  • コープ九州資料請求はこちら

\ この記事をシェアする /

コメント

  1. ぷにこ

    そうめん弁当いいですねー!今年はチャレンジしてみます!

  2. ミョンミ

    そうめん弁当、小分けカップにすれば良いのですね。目からウロコ!
    息子が中学のサッカー部時代、夏の試合のお弁当が弁当箱いっぱいのそうめんだった子がいて、なるほどなぁと思ったものでしたが、これなら家族でも楽しめますね。作るのも楽!

この記事はいかがでしたか?ご感想・コメントをお願いします。
※こちらはご覧いただきました記事に関するご感想をお聞かせいただくことを目的としております。商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。