工場では、宮崎県産原料のみを使用し、確かなトレース管理を実施しています
※2021年11月作成。商品・包装など、作成時から変更している場合があります。

切干大根の生産地で有名な宮崎県で作った、乾燥人参をミックスした切干大根です
切干大根の生産地で有名な宮崎県で作った、乾燥人参をミックスした切干大根です。なます・炒め物・煮物などに最適。

国産素材の切干大根に人参もミックス
宮崎県の青首大根と人参を細く切り、乾燥させてうま味をとじ込めました。本品の戻し方は、さっと水洗いし、かぶるくらいの水に約20分つけてください。ご飯と炊き合わせにしたり、サラダなどにもお使いいただけます。

おすすめレシピ:簡単!切干大根スープ(2人分)
【材料】
本品…15g・ウインナー…4本・顆粒コンソメ…小さじ1と1/2・こしょう…少々・水…1と1/2カップ(300ml)
【つくり方】
1. 本品はさっと洗って食べやすい大きさに切る。
2. 鍋に水、[1]、ウインナー、顆粒コンソメ、こしょうを加えて約15分煮る。

おすすめレシピ:切干大根と油揚げの煮物(3~4人前)
【材料】
本品…30g・油揚げ…1枚・油…大さじ1/2・しょうゆ…大さじ1と1/3
A
だし…1と1/4カップ(250ml)・酒…大さじ3/4・砂糖…大さじ1/2・みりん…大さじ3/4
【つくり方】
1. 本品はさっと洗い、かぶるくらいの水に約20分漬け、軽くしぼってから食べやすい大きさに切る。
2. 油揚げは両面に熱湯をかけて油抜きし、縦半分に切り、7~8mm幅の短冊切りにする。
3. 鍋に油を熱して[1]を1~2分炒め、[2]を加えて軽く炒める。
4. Aを入れて約10分煮る。しょうゆを加えて落し蓋をし、弱めの中火で煮汁が少し残るくらいまで煮る。

利用しての感想やおすすめの食べ方等をお聞かせください。
※商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。