北海道産の小麦・チーズを使用しました。風味豊かでしっとりしたチーズケーキが作れます
※2021年10月作成。商品・包装など、作成時から変更している場合があります。

2分間混ぜて焼くだけでしっとり食感のチーズケーキが出来ます。焼き型も付いてとても便利
風味豊かでしっとり食感のチーズケーキが手軽に作れます。長野県産のあんずから作った添付のアプリコットナパージュを塗って召し上がってください。

おすすめレシピ:かぼちゃのチーズケーキ
【材料】
本品…1袋(110g)・添付のアプリコットナパージュ…1袋(20g)・卵(M玉)…1個(50g)・牛乳(豆乳や甘酒でも可)…50ml・食塩不使用バター…50g・冷凍かぼちゃ…100g
【つくり方】
1. ボウルに本品、牛乳、溶かしバターを入れて、泡立て器で2分程混ぜる。
2. 冷凍かぼちゃ100gを解凍し、つぶして[1]に混ぜる。
3. 160℃のオープンで30分程度焼き、冷めたらアプリコットナパージュを塗る。
4. お好みでペンチョコや粉糖等でデコレーションをする。

おすすめレシピ:ブルーベリーチーズケーキ
【材料】
本品…1袋(110g)・添付のアプリコットナパージュ…1袋(20g)・卵(M玉)…1個(50g)・牛乳(豆乳や甘酒でも可)…50ml・食塩不使用バター…50g・冷凍ブルーベリー…70g
【つくり方】
1. ボウルに本品、牛乳、溶かしバターを入れて、泡立て器で2分程混ぜる。
2. 冷凍ブルーベリーを解凍し、[1]に混ぜる。
3. 160℃のオープンで30分程度焼き、冷めたらアプリコットナパージュを塗る。
※お好みで粉糖等をふってください。

商品について、声をいただきました。
・出来上がりは3〜4人分?我が家では2人分でしたが(笑)チーズのコクがあってフルーツや生クリームでデコるとケーキ屋さんのケーキのようになりますよ
・計量しなくていいので嬉しいです。ケーキ作りのハードルがぐーんと下がります

利用しての感想やおすすめの食べ方等をお聞かせください。
※商品等個別のお問い合わせにつきましては、正確に調査・回答させていただくために、こちらのフォームをご利用ください。