副菜から主菜まで、ふだんの食卓には何かと欠かすことのない豆腐。今回は、SATETOがこれまでご紹介してきた豆腐アレンジレシピをまとめてご紹介します。メインから副菜、おつまみ、そしてスイーツまで、気分やシーンに応じて使い分けてみてください。


あさりのだしが効いたあんかけが、豆腐ステーキによく絡んで、ごはんもすすむひと皿です。あさりを鶏ひき肉に変えたり、野菜をプラスしてみたりと、お好みでアレンジが効きやすいのもうれしいです。食感がしっかりしてくずれにくい木綿豆腐がおすすめ。


メインの食材はなんと豆腐とえのきのみ。そこに、にんにく、生姜、ねぎがたっぷり入った、風味豊かなトロトロ鍋です。あたたまる上にツルリと食べやすく、風邪気味の時などにも試してほしい、寒い季節にぴったりのレシピです。


水切りした豆腐をオリーブオイルに漬け込むだけで完成するという、なんとも手軽すぎるレシピです。見た目も食感もチーズそのもので、サラダのトッピングにしたり、マリネと和えたり、もちろんおつまみとしても◎。残ったオリーブオイルはパスタや炒め物に再利用できるので、無駄なく使い切ることができます。


豆腐を生地に練り込んで作るドーナツです。牛乳や卵は使わず豆腐の水分だけで作るので、しっとりもちもちながらも、味わいはあっさり。生地づくりを袋ひとつで済ませてしまえば、後片付けが楽チンなのも嬉しいポイントです。


絹ごし豆腐を寒天でかためたシンプルなデザートです。レモン汁とメープルシロップの爽やかな甘酸っぱさが、プルプルの寒天ゼリーに絡んでツルリと食べられてしまいます。崩したり混ぜたりと、子どもも楽しめる工程がたくさんなので、休みの日に親子で試してほしいレシピです。
冷奴、お味噌汁など、何かと頼りになる豆腐ですが、使い方によってはまだまだレシピの幅が広がります。ヘルシーかつお財布にも優しい食材なので、上手に日々の食卓に取り入れていきたいものですね。
(SATETO編集部 堀尾)